【実は余裕?】TOEIC730点の難易度を徹底解説! 更新日:2020年3月30日 公開日:2020年2月26日 TOEIC こんにちは。ほりです。 TOEICは日本では結構馴染みが深くて、大学の単位取得、就活、会社での昇進など様々なところで必要とされます。 TOEICの勉強を始めた人は、大体がまずTOEIC600点を目標に勉強します。 そして […] 続きを読む
【院試に間に合うか】コロナウイルスでTOEIC中止?になるかもしれません 更新日:2020年4月15日 公開日:2020年2月21日 TOEIC院試 ※最新記事は以下の記事になります。合わせてお読みください。 こんにちは。ほりです。 最近、日本ではコロナウイルス関連のニュースが連日報道されています。 どんどん感染が広がっているようで、感染防止のために大人数が集まるよう […] 続きを読む
【初心者必見!】TOEICリスニングを聞き取れない原因と対策法 更新日:2020年3月30日 公開日:2020年2月19日 TOEIC こんにちは。ほりです。 試験時間も長いし、問題文も長くて読むの追いつかないし、音源は早すぎて聞き取れない。 あまりにも訳わからなさすぎて、リスニングを聞き取れるようになるためには具体的に何を勉強したらいいのかさっぱり! […] 続きを読む
大学生のTOEIC平均点を調査!日本一スコアが高いのは○○大学だ! 更新日:2020年4月7日 公開日:2019年9月8日 TOEIC こんにちは。ほりです。 今回は、この疑問にお答えしていきます。 ただ大学生のTOEICスコアの平均点についてはすでに様々なブログで紹介されています。 他と同じ内容の記事を読んでも面白くないですよね。 具体的には、「大学生 […] 続きを読む
大学生必見!学歴ロンダリングにTOEICスコアは何点必要?超主観で解説します。 更新日:2019年8月6日 公開日:2019年6月9日 TOEIC院試 こんにちは。ほりです。 今回は、学歴ロンダリングにTOEICのスコアは何点必要なのか?を解説していきます。 私自身、大学院で学歴ロンダをして旧帝大大学院へ入学した過去があります。なのでその経験を活かしながら、また周りの院 […] 続きを読む
大学院で学歴ロンダリングするならTOEICの点数を上げたほうがいい理由 更新日:2020年4月13日 公開日:2019年6月4日 TOEIC院試 こんにちは。ほりです。 今回は、大学院で学歴ロンダリングするならTOEICのスコアを上げたほうがいい理由を解説します。 私自身、地方国公立大学から旧帝大大学院へ学歴ロンダリングした経歴があります。その際TOEICのスコア […] 続きを読む
新TOEIC TEST 初心者特急 読解編のレビューと評価 更新日:2020年3月28日 公開日:2019年3月31日 TOEIC書籍レビュー こんにちは。ほりです。今回は、「新TOEIC TEST 初心者特急 読解編」についてレビューしていきます。 新TOEIC TEST初心者特急(読解編) posted with ヨメレバ 神崎正哉/TEX加藤 朝日新聞出版 […] 続きを読む